Wakotech Blog

ポエム

ブログをHugo + Netlify に移行しました

->blog.euxn.me こちらのブログはそのまま残ります。

おしゃ女子オフ会の反省を生かして「ゆるオタ街コン」に参加した

animachicon.jp これに参加してきた 前回の失敗から学ぶこと yutaszk23.hatenadiary.jp 前回は エンジニアに興味がある女性 が集まる……はずだったのに、普通のおしゃ女子しか集まらず、話が盛り上がりませんでした (そもそも人数比がおかしくて話すらできな…

エンジニアVSおしゃ女子オフ会(第一回)に参加した

これです。 hiwell.connpass.com 大変人気だったようなので第二回があるかもしれないので、第一回と入れておいた。 ちなみに開始時点で男性は30人に対しておしゃ女子8名。多分15人くらいまでは増えてた気がする。 行く前 合コンの前にとらのあな寄るやつおる…

就活時のWeb業界観と、入社3年目の今の視点と、Webとの向き合い方

ポエムです。半分、半生の自分語りです。 就活の頃の振り返りと現状の業界観と自分の仕事についてです。 就活中で、複数の会社で迷っている人に、何かの役に立てばと思って書きます。 Web との出会いとプログラミング Web に触れたのは小学生の最初の頃だっ…

4Kディスプレイを購入して困ったこと、購入前に注意しないといけないこと

Philips の42.5 型4K ディスプレイ BDM4350UC/11 を買いました。 最安値より値上がりしちゃってるなあ……55k 切ったら買おうかなあ……と思っていたのですが、NTT-X ではここの価格よりさらに1万円引きクーポンで販売していたので、55,000 円で購入できました。…

docomo のシェアパックはMVNO と比較して妥当な金額なのかの検討記録

格安SIM からdocomo に乗り換えた以下のブログが話題になった。 格安SIM(MVNO)で消耗するのが面倒になったので回線を全部ドコモにした – でこにく 自身も最近、総合的に得だろうという判断して家族全員docomo でシェアパックの運用にしたので、金額面から…

isucon6予選に出場した感想

isucon6 予選に参加した。1日目に、LINE社にお邪魔しました。 準備 isucon は初参加だったが、昨年にisucon4 予選の過去問をやっていたので、引き続き勉強っぽい感じで行っていた。 スコア出した記事を事前に読んでいたので、なんとなくやればいいことは以下…

自作PCのパーツを変更しながらにWindows10をクリーンインストールする

Windows10をアップグレード無しに直接クリーンインストール可能な話を見るが、ほとんどがメーカ製のPCの話が殆どである。 Windows10のライセンスが自作PCとあわないという話を見ましたが、問題なかったので手順を記述する。 私の環境では成功したという例で…

YAPC::Asia Hachiojiに行った&LTした

※LTは社名を出してしまいましたが、こちらは個人の感想としてポエムを書きます。 YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 midに行ってきました。品川に。2日目だけですが。 どう略すのが正しいのかわからないのでリンクを貼ります。 yapcasia8oji-2016mid.hachio…

ErgoDox EZのキーマップを変更して1週間程度使った

到着まで 購入概要については前回の記事を参照。 yutaszk23.hatenadiary.jp 106円/ドルのタイミングで購入したのと、カード会社の上乗せ分(2円程?)が入り、35,000円程度での決済だった。 到着までだいたい2週間。関税の支払いを受け取り時にするので、対面…

ErgoDoxを注文した

注文について ErgoDox EZを買えば完成品で届くらしい。 Tilt/Tentキット、リストレストはほぼ必須らしい。 Ergo Dox EZ Bundleを選択すれば上記2つとのバンドルになる。 基本的に初期の配列から大きくキーマップを変更するらしいので、無刻印(Blank)にするの…

MVNO SIMのテザリングロックをMac/homebrewで解除する

SIMロック解除や、docomo系のMVNOを使う場合、通信はできてもテザリングができないという場合があります。 端末を有線接続し、本体を操作することで、root権限不要でテザリング可能に設定を変更することができます。 (変更の可否は端末によります。今回はXpe…

WindowsでCDからflac、mp3にエンコードする(foobar2000)

SONY製品が多いのでMedia Goで普段CDを取り込んでいたが、HDD増強したしホームシアター買いたいしで、flacにしてもいいんじゃないかと思い環境を探した。 foobar2000は開発も続いているし、UIも今はわかりやすいので、今回はこれを使用した。 foobar2000での…

一人暮らしにNexus Playerは要らないっぽい

立てたけど書かれなかったアドベントカレンダーー今年買ったけど使わなくなったガジェット Advent Calendar 2015 15日目の記事です。 www.adventar.org Nexus Playerを手に入れた 前々からChromecastを欲しいと思っていたため、NexusPlayerを購入しました。 …

PC周りには金をかけろ 〜2015年ベストバイガジェット14日目〜

この記事はRealforceで綴られています。 今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2015 14日目の記事です。 www.adventar.org 今年は就職したこともあって色々と買いました。エンジニアなのでPC環境にはだいぶつぎ込みました。 Happy Hacking Keyboardを…

iPhone5S(au/mineo)をメイン機として使用してみて

mineoの非公式プロファイルが公開されてから約3ヶ月、概ね安定して使用できている。 yutaszk23.hatenadiary.jp 実行速度も十分に出ているが、気になった点もあるため記録として執筆。 アドベントカレンダーに書く前に止まってたブログを動かすために書いてい…

10月末まで!mineoに申し込むとSIMだけでも6ヶ月無料に!

気づけば今月までなので、自分が2回線目を申し込むついでに再掲。 月額料金からdocomo回線の場合は最大9ヶ月間、au回線の場合は最大6ヶ月間コースによらず6ヶ月、利用料金から800円割引になります。 (ご指摘を頂き修正致しました。ご迷惑をおかけし誠に申し…

iPhone5S(iOS8)+mineoでauのLTEを安定動作させた話

半年間使用料無料で契約したmineoが届きました。 yutaszk23.hatenadiary.jp 前回の通りiOS8のau版iPhone5Sで検証したところ、最終的に動作するようになったためそちらの報告です。 なお、個体差があるようですので、あくまで自己責任でお願いいたします。当…

mineoのauデータ回線が0円/月1GBで持てるキャンペーンを開始したので契約した

まだ届いてませんが…… 詳しくはこちらの通り。最大30か月、ってのはauのAQUOSと同時申し込みした場合の話なのでSIM目当ての方は気にしなくて結構です。 とはいえ、普通に申し込んでも-800円×6か月、docomo回線だと9か月のようです。 1GBプランは800円なので…

go getが失敗する場合の対処(unrecognized import path)

問題 go getコマンドでライブラリをダウンロードする際にエラーが出てしまっていました。その対処法を簡単ですが記します。 前回の記事のように私はIntelliJ IDEAで個別にGo SDKのパスを指定していたため、エラーメッセージが出ているもののIDE上では正常に…

IntelliJ IDEAでGo言語を書く(golang plugin alpha)

近況 都民になりました。 新宿で働き始めました。 はじめに go言語の導入については以下の記事等を参考にしてください。GOROOTとGOPATHも設定済みとします。 急いで学ぶGo lang#1 概要とセットアップ | Developers.IO 一度導入した後からの記事なのでこちら…

WindowsにRails開発環境を立てる(Vagrant+rails-dev-box+RubyMine)

__2016/3/8追記__ 結構アクセスあるみたいなので追記しますが、あらかじめ言っておくとUnixネイティブ程には追いつけないです。 特にjavascriptの差分ビルド関連が遅かったりするので、可能である限りおすすめしません。私はあきらめました。 動機 デスクト…

rubyで同一の変数に対して複数の対象と比較したい時の処理

プログラムを書いているとこのようなコードを書く場面にそこそこ出くわすと思います。 if hoge == :next || hoge == :end このコードでは変数hogeは:nextか:endに一致するかを判定したいのですが、なんだか無駄な書き方な気がします。(DRYでない感じがします…

RailsでWebアプリを作るまでに使ったベストプラクティスっぽいgemのまとめ(2014)

先日、わこつAdvebtCalendar2014ことわこつ日記をリリースしました。 デザイン面で時間はかかったものの、コーディングの時間はほとんどかかっていません。が、開発する過程でベストプラクティスっぽいgemはどれだろうというのを調べ、今まで曖昧だった部分…

rubyの簡単なスクリプトでファイル・文字列操作 〜MH4Gのお守りファイル処理を例に〜

ハンター的なお話(前置き) 私はモンスターハンター4Gにはまっています。スキルシミュレータ(泣)さんで装備を組ませていただいています。 そこで大事になるお守りなのですが、お守りの管理ってしっくりくるものがなく困っていたところ、(泣)さんでお守りのイ…

Macの再セットアップの際に行ったツール導入や環境構築【Ruby系エンジニア向け?】

Macbookを新しく購入し、クリーンな状態から再びいろいろ導入したので記録しておきます。 新規購入でなくてもOSアップデートの際にクリーンインストールすることもあるかと思うので何かの役に立てば。 GUI環境はオレオレ感強いですが他は一応最低限って感じ…

homebrew-caskを使おうとしてやめたお話

homebrew-caskとは Macユーザの皆さんはhomebrewでパッケージ管理をしている方も多いかと思います。 しかしよく使われるDropboxやChromeはbrewでは提供されておらず、従来では.dmgファイルをWeb上からダウンロードしてきて展開しインストールするという手順…

手元のガジェット類を手放します。買い手求む。

金策のライフハック(?)として、手元で使っていないガジェット類を手放したいと思います。複数人希望者がいる場合は手渡しできる方(主に大学関係者の方)を優先とさせて頂きたいと思います。また手渡し可能な方は現物を見せての確認も可能です。なお郵送の場…

node.jsをインストールし直す際に苦戦した結果nodebrewを使いました

はるか昔にMac OS Xにインストーラから直接インストールしていたNode.js。 バージョン管理が面倒だったり、npmをどうインストールしたかも覚えてないせいでsudoが必要だったり、一部パッケージがうまく動いてくれなかったり、問題ばかり発生していたのでnode…

8月の終わり(近況報告)

毎日書くとはなんだったのかという感じですが、色々あったのであっという間に8月が終わってしまいました。 とりあえず技術的なことと、そのほかにしたことをまとめておく感じです。まず今月は一旦rubyから離れてjavascriptを主に触っていました。先月はrails…