Wakotech Blog

ポエム

TwitterでリプライやRTが来たときにYOで通知してくれるのを実装しました

毎日何かしらはやってはいるんですが、記事にできるような区切りがつかないのでなかなか難しいものでした。 今回は、Twitterの通知を独自実装するのに際して、とりあえずYOで通知してくれるようにと思い実装しました。 YOはフレンドとして登録した特定の相手…

夏休みが開始したので毎日記事を書くことを心がけます

8月になりました。私は夏休みです。 毎日記事を書けるように新しいことに取り組んでいきたいです。途中まで書いてまだ終わっていないこと ・Windowsへの環境構築、カスタマイズ(minttyがうまくいかなくて中断) ・rubyでのTwitterリマインダーbot開発(進めて…

Windowsの画面分割を快適に行う「WinSplit Revolution」を導入しました | Windowsカスタマイズその①

Windowsで開発環境をいい加減整えようと思ったので、シリーズ化して記事にしたいと思います。Macだとまとまった記事がたくさんあるんですがWindowsだと少ないので。 とりあえず仮想マシンでXubuntuを入れるとかVagrantでCentOS7を使ってみようだとか思ったの…

update_name実装したらすごく攻撃されるので怖い

リマインダーbotのついでにTwitterのupdate_nameを実装してみたのですが(古い)、攻撃しようとしてくる人が多いので少し困ったところ、というか心配です。 "#{}"で対処できているはずだとは思うんですが、怖いので、この書き方はまずいというのがありましたら…

さくらVPS(CentOS 6.5/1GB)でTerrariaのマルチサーバーを立てるのにとても大変だったお話

ついこの間SteamでTerrariaがセールだったため、友人達と数人で購入しました。VPSを借りていますがサイト公開くらいにしか使っていなかったのでどうせならとマルチサーバーを立ててみることに。 最初はここを参考にしていたのですが、ここにあいてあるTDSMは…

VPNとかリモートデスクトップとかでどうにか艦これをスマホでやろうとしたけど結局Win8タブが無難だった

現在8インチのWindows8.1タブレットであるMiix 2 8を持っていますが、電子書籍リーダーとしての性能が微妙である(Perfect Viewer(Androidアプリ)に匹敵するほど使いやすい優秀なリーダーアプリが見つからない)こと、8インチなので映像コンテンツを楽しんだり…

RubyでTwitterにStreaming接続してbotを作ってるお話

Twitterでリマインダをするのが一番楽なのではないかと思いRubyのTwitterGemを使いbotを作りはじめました。 とりあえず今回はRubyでTwitterに接続するお話を、前回の短すぎる内容ではなく、調べながら理解したことを踏まえて書いていきます。 # twitter-remi…

Rubyでtwitter gemを使ってTwitterに接続してツイートした

RubyでTwitterを使ったリマインダーbotを作りたいとずっと思っていたのでようやく着手しようととりあえずTwitterに接続してみました。 require 'twitter' @client = Twitter::REST::Client.new do |config| config.consumer_key = "CONSUMER_KEY" config.con…

初めてのPythonをはじめた話と電子書籍(PDF)リーダーのお話

オラコレiOS版リリース記念でEbook18タイトルが50%オフ!(現在は終了しています)で有名な本が半額セールだったので、Kindle以外の電子書籍をはじめて購入しました。 今回は特に重さが尋常じゃない「JavaScript」と「初めてのPython」を電子版で購入しました…

kaminariを使ってajax通信でページ送りを実装しました

去年から作っているWakotsu Animation(http://wakolab.info/an/)ですが、先日Gehirn RS2に移行したのに伴いデータを移行しました。 以前はそのまんまScaffoldみたいな見た目だったので、項目が増えても縦に伸びるだけだったのですが、現在のデザインだと下に…

Gehirn RS2を借りてNginx+UnicornでRailsアプリケーションを公開するまで

WordPressで特にデザインを凝る訳でもないので、技術的なこととかははてなに書くことにしました。 ということで、まずはレンタルサーバーのGehirn RS2を借りて、Railsアプリケーションを公開した話です。ちなみに公開したものは自分のサイトのwakolab.infoで…